天代家系譜(てんだいかけいふ) | 日記一覧

家系図作成・調査・表具・修復など、確かな家系図作りをサポート!

Top >  日記

天代家系譜(てんだいかけいふ) の日記

犬山城〔国宝〕 -愛知県犬山市犬山北古券-

2017.07.20

犬山城(いぬやまじょう)は、愛知県犬山市、木曽川のほとりにそびえる城で国宝に指定されています。白帝城とも呼ばれ、天文6年(1537)に建てられた天守は、現存する日本最古の様式となっています。
詳しくはこ…

続きを読む

犬山城〔国宝〕 -愛知県犬山市犬山北古券-

耶馬渓〔国指定名勝〕  -大分県中津市本耶馬渓町-

2017.06.20

耶馬渓(やばけい)は、大分県中津市にある景勝地で国の名勝、また日本新三景に指定されています。本耶馬渓 競秀峰の下には「青の洞門」として知られる隧道が残され、大分県の史跡に指定されています。
詳しくはこちら

続きを読む

耶馬渓〔国指定名勝〕  -大分県中津市本耶馬渓町-

日向見薬師堂〔国指定重要文化財〕 -群馬県吾妻郡中之条町大字四万-

2017.05.20

四万温泉にある日向見薬師堂(ひなたみやくしどう)は、湯治に来る人から「湯前薬師」と敬われました。群馬県最古の寺院建築で明治45年(1912)国宝に指定されましたが、昭和25年(1950)法律改正により…

続きを読む

日向見薬師堂〔国指定重要文化財〕 -群馬県吾妻郡中之条町大字四万-

金山城跡〔国指定名勝〕 -群馬県太田市金山町-

2017.04.20

金山城(かなやまじょう)は、文明元年(1469) 新田一族の岩松家純によって築城されました。金山全山にその縄張りが及ぶ城跡は中世の貴重な城郭であり、昭和9年(1934)に国の史跡指定されました。日本城郭…

続きを読む

金山城跡〔国指定名勝〕 -群馬県太田市金山町-

妻女山 -長野県長野市松代町-

2017.03.20

第4次川中島合戦の上杉軍の陣跡として有名な妻女山は、時代の流れとともに事実が不明瞭になりつつあります。現在、この場所は桜の名所であり、その季節になれば花見の人たちが訪れています。
詳しくはこちら

続きを読む

妻女山 -長野県長野市松代町-

万松山龍潭寺〔国指定名勝〕  -静岡県浜松市北区引佐町井伊谷-

2017.02.20

龍潭寺(りょうたんじ)は、静岡県浜松市北区にある井伊氏の菩提寺で、臨済宗妙心寺派の寺院です。2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、物語の舞台の一つとなったため、広く知られるようになりました。

続きを読む

万松山龍潭寺〔国指定名勝〕  -静岡県浜松市北区引佐町井伊谷-

森将軍塚古墳〔国指定史跡〕  -長野県千曲市大字屋代-

2017.01.20

森将軍塚古墳は、今からおよそ1650年前の古墳時代に造られた長野県最大の前方後円墳です。国指定史跡「埴科古墳群」の一つに含まれ、「科野の里歴史公園」として整備されています。
http://www.kak…

続きを読む

森将軍塚古墳〔国指定史跡〕  -長野県千曲市大字屋代-

伊勢神宮 -三重県伊勢市-

2016.12.20

伊勢神宮(いせじんぐう)は、正式には「神宮」といいますが、他の神宮と区別するため一般には伊勢神宮と呼ばれています。天照大御神をお祀りする内宮(皇大神宮)、豊受大御神をお祀りする外宮(豊受大神宮)を始め…

続きを読む

伊勢神宮 -三重県伊勢市-

臼杵石仏(特別史跡・国宝)  -大分県臼杵市深田-

2016.11.20

臼杵石仏(うすきせきぶつ)は、凝灰岩の壁に刻まれた60余体の石仏群です。国指定の特別史跡であり、摩崖仏彫刻としては、日本で初めて国宝に指定されました。
http://www.kakeifu.com/co…

続きを読む

臼杵石仏(特別史跡・国宝)  -大分県臼杵市深田-

多気北畠氏城館跡(国指定史跡・名勝) -三重県津市美杉町上多気-

2016.10.20

多気北畠氏城館跡(たけきたばたけじょうかんあと)は、南北朝時代に国司として伊勢国に入った北畠氏の遺跡です。現在は、北畠神社、館跡に付随する庭園、北畠氏の本城である霧山城で構成され、昭和10年(1935…

続きを読む

多気北畠氏城館跡(国指定史跡・名勝) -三重県津市美杉町上多気-
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
【PR】   リフレッシュサロン 心~まごごろ~  ジェイケイホーム三国ヶ丘店(株)JKH大阪不動産  メナードフェイシャルサロン My Happiness(マイハピネス)  ハワイアン雑貨店 はぴHawa  株式会社システムA・D